心理学 「助けてー!」だが断る集団心理「傍観者効果」の呪縛を解け あなたは自宅の前で、人が血を流して倒れていたらどうしますか?すぐに救急車を呼ぶ等の対応をすると思います。しかしこれが街中であった場合はどうでしょう。同じような対応が出来ますか?今回は誰もが陥る集団心理「傍観者効果」について解説していきます! 2022.08.05 心理学
心理学 不幸を呼ぶ「悪口の運び屋」にご用心! あなたに友達はいますか?友達の仮面を被った「悪口の運び屋」であった場合は距離を置くことが必要です。悪口の運び屋とは、第三者からの悪口をあなたに伝えてくる人です。今回は、関わるとあなたを不幸にする「悪口の運び屋」について解説します。 2022.07.13 心理学
簡単解説 賛成の反対なのだ!同調圧力を小学生にも分かるよう解説してみた こんにちわ!ぱれです!今回は、同調圧力について、小学生にも分かるように解説してみました。(2分で読み終わります)同調圧力は、日常にありふれた心理学です。しかし、自分でも気付かない内にその圧倒的な力に屈してしまっているのです。 2022.07.10 簡単解説
簡単解説 詐欺の扉 フット・イン・ザ・ドア・テクニックを小学生にも分かるよう解説 今回は、私が詐欺被害の体験を元にした記事「明日は我が身、詐欺とマインドコンロール」でも少し触れたフット・イン・ザ・ドア・テクニックについて、小学生でも理解できるように分かりやすく簡単にお話します。 2022.07.09 簡単解説詐欺
アドラー心理学 捨てろ!承認欲求!アドラー心理学で自分らしい人生を歩む方法 「他人に認めてほしい」という承認欲求は非常に強力で、精神科医であり心理学者のアドルフ・アドラーは「人が幸せに生きるためには承認欲求は必要ない」と提唱しています。今回はそんな承認欲求を捨て、自分らしい自由な人生を生るための方法をご紹介します。 2022.06.22 アドラー心理学
心理学 全人類の敵「先延ばし」を撲滅せよ みなさんは日頃から「やる気」を出せていますか?また、やらなければいけないことを「先延ばし」にしていませんか?今回はこの全人類の敵とも言える「先延ばし」について心理学的知見からフォーカスしていきます。 2022.06.04 心理学
心理学 最強の記憶術、記憶の宮殿(メモリーパレス)とは 最強の記憶術、記憶の宮殿をご存知ですか?記憶力にはあまり自信のないと感じているあなたに質問です。もしも超人的な記憶力が備わるとしたらどうですか?これは決して怪しい話ではなく、練習すれば誰でも超人的な記憶力を手にすることができるのです。 2022.05.07 心理学
心理学 「思考の癖」が「生きづらさ」の原因だった!? 日頃からネガティブな思考が頭の中で渦巻き、生きることが辛いと感じていませんか?日本人は、他人を極端に意識してしまうHSPと呼ばれる人が3人に1人はいるとされています。それぞれの「思考の癖」を知ることで自分を客観的に見つめ直すこと良い人生の鍵となります。 2022.03.12 心理学