「時は金なり」あなたが人生で関わってはいけない人3選

カテゴリー
心理学

友達はたくさんいますか?

ぱれ
ぱれ

こんにちは、ぱれです!

あなたには友達がいますか?

「友達100人出来るかな〜♩」

なんて歌がありますが、本当に友達は多い方が良いのでしょうか?

私はそうは思いません。

もちろん友達は大切です。

しかし、本当に大切な友人や家族と過ごすことを優先しないと

あなたの人生はあっという間に終わってしまいます。

人生において最も大切なものはなんだと思いますか?

家族、友人、自分、健康、お金…

全て正解だと思います。

しかし、これらと同等に大切と分かっていながら粗末に扱ってしまいがちなものがあります。

それは「時間」です。

私たちは限られた時間の中で生きています。(当たり前ですが…)

しかしその時間を有効に使えているでしょうか?

今回は関わるだけ時間の無駄
「あなたが人生で関わってはいけない人3選」

と題してその特徴を3つほど紹介していきます。

①あなたのことを大切にしない人

あなたのことを粗末に扱う人です。

「親しき中にも礼儀あり」

と言う言葉があるように、どんなに仲が良くても最低限の礼儀や相手を敬う気持ちを忘れてはいけまん。

あなたのことを雑に扱う人を大切にする必要はないです。

時間の無駄です。

あなたに本当に必要なのはあなたを大切にしてくれる人です。

②友達のフリをしている人

以前にも紹介した

カバードアグレッションの特徴を持つ人です。

表面上では友達面をしていますが、あなたがいない所で陰口を言ったり、あなたの不幸を喜ぶ人です。

1番タチが悪いのはこのタイプかもしれません

そして、中々見分けることが出来ずあなたの1番身近にいるかもしれません。

そんなカバードアグレッションを見分ける方法はこちら↓

③お金を借してくれと言う人

要注意です。

そもそも、本当に大切な人にはお金を借りません。

あなた(お人好し)なら貸してくれると思っての発言です。

普段からあなたを下に見ているかバカにしている可能性があります。

お金を貸す場合は返ってこないことを覚悟して貸しましょう。

お金のトラブルはあなたの時間と人間関係を壊滅させます。

トモダチセレクション

人脈を広げ色々な人と関わることで世界が広がることもあります。

しかし、その広過ぎる人脈は一歩間違えるとムダな労力と時間を費やす恐れがあります。

そして、ここで注意が必要なのは

「敵を作ってはいけない」

と言うことです。

敵を作ってしまうと、そこに無駄な労力と時間が割かれてしまいます。

ウマの合わない人は必ずいます。

人を嫌いになっても大丈夫ですが、敵を作ることだけはしないよう。

当たり障りなく立ち回りましょう。

そして、あなたの貴重な時間を共有できる本当に大切な人との時間を大切にして下さい。

これからはトモダチを
「コレクション」から「セレクション」していく必要があるかもしれませんね。

 

今回の記事があなたの役に立てば幸いです。

最後まで閲覧いただきありがとうございました!

心理学
スポンサーリンク
スポンサーリンク
pareidoliaをフォローする
pareidolia

ぱれいどりあ(ぱれ)です。
ご覧いただきありがとうございます。

日常に潜む心理学をわかりやすく紐解き、暮らしを豊かにする視点や知恵をお届けできればと思っています。
医療の現場で培った経験を活かし、カウンセリングや心理学の学びを実践しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

資格:公認心理師

pareidoliaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました