脅威の大宇宙パワー!
みなさん、突然ですが「宇宙の法則」はあると思いますか?
ここで言う「宇宙の法則」とは
- 休みの日に限って台風が直撃。
- 遠足の日にはいつも雨が降る。
- いつも自分の時にトイレットペーパーが無い。
- スマホを落とすといつも画面が下を向いて割れる。
など、説明の付かない不運のことです。
これらの不運が毎回続くと、未だ解明されていない
「宇宙の法則w」の存在を感じざるを得ません。
これらは「不運のあるある」とも言い換えることができます。
マーフィーの法則を分かりやすく解説
先ほどの「不運のあるある」をまとめたものが「マーフィーの法則」です。
これは、私たちが「悪いことの方が記憶に残る」ことが関係しています。
そのため、マーフィーの法則に合致した出来事が鮮明に残るのです。
また、私たちは関係ない出来事に意味を見出そうとする傾向があります。
これらのことから
「いつもこうだ」「必ずこうなる」「この場合はこうだ」
と言ったように決めつけることで「マーフィーの法則」は誕生しました。
今回は、皮肉たっぷりでありながらも重要な教訓を含む
明日から使える「マーフィーの法則」を紹介していきます。
色々なマーフィーの法則
- 絨毯の値段に比例して、食パンのバターを塗った面が絨毯に落ちてしまう。
- 失敗する可能性のあるものは、いつか失敗する。
- 4つの問題点を見つけて対処すると、すぐに5番目の問題が発生する。
- 全ての解決は新たな問題を生む。
- ものが壊れる確率は、その価格に比例する。
- 順調に見える時は、何かを見落としている。
- あらゆるものの90%はクズである。
- ネガティブな期待からはネガティブな結果が、ポジティブな期待からはポジティブな結果が生じる。
- 全ての行動には、それに匹敵する非難がある。
- もっとも近くにある図書館には、必要とする文献がない。
- 自分が大切にしている本に限って、人に貸すと戻ってこない。
まとめ
これらが一部を抜粋したものになります。
いかがだったでしょうか?
マーフィーの法則はそれが全て「事実」と言うわけではありませんが
よくある「あるあるネタ」にとどまらず
ある種の警告や注意喚起を促す内容も含まれます。
「歴史は繰り返す」
私たちも「過ち」を繰り返さないように
先人達の知恵を借り、教訓としたいですね。
この記事があなたの今後の人生の役に立てると幸いです。
最後まで閲覧いただきありがとうございました!
コメント